こんにちわ、ゆる~い節約生活・みりまゆです。
物価が高騰する昨今、食費もバカにならなくなってきています。
おかずは節約レシピや工夫次第でどうにかなりますが、米はそうはいきません。
我が家がたどり着いた、おいしいお米を安く買う方法をご紹介します。
目次
・米の相場 (近所のスーパー・ホームセンター編)
・おいしいお米をスーパーより低価格で買う方法
・まとめ
・オマケ:空いた米袋の活用法
・米の相場 (近所のスーパー・ホームセンター編)
・おいしいお米をスーパーより低価格で買う方法
・まとめ
・オマケ:空いた米袋の活用法
・米の相場(近所のスーパー・ホームセンター編)
お米を買いに行く度、値段が少しずつ上がっていて、コシヒカリなどのブランド米は、我が家の近くのスーパーで安くても10Kgで税込み4000円近い値段がついています。
米はおかずと違ってたまに買うものなので、価格がいきなり上がったように感じます。
値段を見て動揺し、ほかに安い米はないかと店内の米コーナーをうろうろするのは私だけじゃないはず。
スーパーよりホームセンターの方が安いかと思い、10kg税込み3,000円位の米を求めて、ホームセンターへ見に行ったら、国産複数ブレンド米が税込み2,750円。
買って食べてみると、まぁ可もなく不可もない味。冷めたらお世辞にもあまりおいしいとは言えない。
そんなブレンド米もまたまた値上げし、税込み3,000円超に価格上昇。
あ~うまいコメを安く買える場所はないか~~~!!!と
自分の周りの人にワーワー訴えていたら、職場のランチ仲間が「自分の友達の実家のこしひかり安くておいしいよ!」と。
・おいしいお米を低価格で買う方法
察しのいい方はもうお気づきかもしれませんが、ずばり「生産者から直接買う」ことです。
早速ランチ仲間に紹介してもらい、米農家さんのコシヒカリを買うことに。
今まで安い米を求めてあちこちのスーパーやホームセンターを放浪しつつ、10kgのブレンド米で3,000円~こしひかりなどのブランド米で3,500円超で購入していましたが、30kg・精米ありで地元産のコシヒカリが 8,000円。10kgあたり2,666円!
もちろん5kg/10kg売りにも対応してくださいます。
今まで安い米を求めてあちこちのスーパーやホームセンターを放浪しつつ、10kgのブレンド米で3,000円~こしひかりなどのブランド米で3,500円超で購入していましたが、30kg・精米ありで地元産のコシヒカリが 8,000円。10kgあたり2,666円!
もちろん5kg/10kg売りにも対応してくださいます。
食べてみたらすごく「もちもち」で美味しく、炊き立ては米が立っていてほのかに甘く、冷めても「もちもち」しているので、お弁当時間も楽しみになりました。
そりゃそうだ。精米したての「コシヒカリ」ですもん。このコメの味を知ってしまったら、もうスーパーやホームセンターのブレンド米には戻れません。
そりゃそうだ。精米したての「コシヒカリ」ですもん。このコメの味を知ってしまったら、もうスーパーやホームセンターのブレンド米には戻れません。
我が家は3人家族でそこまで米を食べないですが、それでも毎月10kgは消費しています。
スーパーより月々1,000円安く買えたら年間で12,000円も節約できるので、我が家の家計は大助かり!
スーパーより月々1,000円安く買えたら年間で12,000円も節約できるので、我が家の家計は大助かり!
持つべきものは「人脈」だな~とつくづく思うのでした。
まとめ
美味しいお米を低価格でGETする1つの方法は、生産者から直接買うことです。
他にも「ふるさと納税」を活用したり、ECサイトでの定期購入や「産直市場」などに出向いたりすると、美味しく低価格のお米に出会えるかもしれません。
もちろん田舎にお住まいで近所に米農家さんがあるなら、門をたたいて直接購入できるか尋ねてみるもの大いにありだと思います。コイン精米所も地域内にあることでしょう。
我が家は安くておいしいコシヒカリをコネでゲットしておりますが
人脈は大きな節約ツールと認識します。大切にしたいものです。
以上参考になれば幸いです。
オマケ:空いた米袋の活用法
30kgの米袋、捨てるにはもったいないぐらいしっかりしてるんです。
しかも大きくて何かに使えそう。
検索してみたら、観葉植物の鉢カバーやおしゃれにデコレーションして洗濯物やほかの何かを入れたりと色んな活用法がでてきました。
しかも大きくて何かに使えそう。
検索してみたら、観葉植物の鉢カバーやおしゃれにデコレーションして洗濯物やほかの何かを入れたりと色んな活用法がでてきました。
我が家は服や靴下を脱ぎ捨てる「ずぼら娘」が1匹生息しております。
いつもリビングのあちらこちらに脱ぎ捨てのものが何かしら置かれている。
いつもリビングのあちらこちらに脱ぎ捨てのものが何かしら置かれている。
そこで米袋の脱ぎ捨て服置き場を作製。
脱いだものはとりあえず入れてもらってこちらのストレスも軽減。
来客時は袋ごとクローゼットへ移動。
さて、この米袋をDIYでどうおしゃれにデコレーションしようかな~と思案中。
脱いだものはとりあえず入れてもらってこちらのストレスも軽減。
来客時は袋ごとクローゼットへ移動。
さて、この米袋をDIYでどうおしゃれにデコレーションしようかな~と思案中。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント